平成中村座十一月大歌舞伎 第二部『唐茄子屋』『乗合船恵方萬歳』浅草寺境内

平成中村座十一月大歌舞伎 第二部『唐茄子屋』『乗合船恵方萬歳』
浅草寺境内で「平成中村座十一月大歌舞伎 第二部」を拝見しました。1本目は宮藤官九郎さん作・演出『不思議国之若旦那 唐茄子屋(とうなすや)』です。

配役
若旦那徳三郎:中村勘九郎(中村屋)
傾城桜坂/お仲:中村七之助(中村屋)
第二太夫/源六倅源助:坂東新悟(大和屋)
大工の熊:中村橋之助(成駒家)
半公:中村福之助(成駒家)
眠善治郎:中村虎之介(成駒屋)
若旦那(小):中村勘太郎(中村屋)
お仲倅イチ:中村長三郎(中村屋)
丹生林/海苔屋のおたね:中村鶴松(中村屋)
山崎屋おりき:中村歌女之丞(成駒屋)
達磨町の八百八/吉原田んぼのあめんぼ:荒川良々
番頭小辰/吉原田んぼの蛙ゲゲコ:片岡亀蔵(松嶋屋)
大家源六:坂東彌十郎(大和屋)
八百八女房よし/吉原田んぼの蛙ゲコミ:中村扇雀(成駒屋)

祭りの賑わい、荒川良々さんの謎キャラのお喋りと謎の能力からスタート。江戸ルンバに乗った七之助さんの傾城桜坂さんが楽しい。蛾のような、蛇のような、お似合い!当て書きということもあり、徳三郎のキャラは勘九郎さんにぴったり(落語では人格否定されるほど傾城に嫌われている描写はない気が・・・)。体を張った二役の扇雀さんが面白いを通り越して凄い!バレーボールのように唐茄子で若旦那をしごいたり、蛙のお役も可愛い。扇雀さんの包容力、好きだわ。坊主3人組、丹生林で「にゅうりん」と読むのか。中学生のように言葉に敏感な坊主たちや金の玉の件など、下ネタが多い。個人的には下ネタは面白いのだが、年配の女性が多い今日のお客様には下ネタや差別的、暴力的な件は受け入られていない感じ。。。大人計画とは客層が違うのね。第2吉原なる不思議の国の要素は入れ込まなくても全然成立しそう。良々さんの気持ち悪いアメンボ、「あめんぼあかいな・・・、なめくじぬめぬめ・・・」の演劇ネタが笑える。裏長屋に住む七之助さん演じるお仲の息子役長三郎君が面白い、勘九郎さんとの、まんま!とーなす!遊びは本当楽しそう。しかしこの子、もしかすると凄い役者になるかも。後半は大工調べが混じるが、橋之助さんの棟梁はやや上品過ぎるか。大家の息子役の新悟君のオラオラ振りは爆笑。最後、因業大家役の彌十郎さんが、薬缶で何回も殴られ、唐辛子を塗られてちょっと可哀想な気分に。。。お仲の野菜簪、可愛いかったな〜。

2本目は所作事、常磐津連中による『乗合船恵方萬歳(のりあいぶねえほうまんざい)』です。

配役
萬歳:中村扇雀(成駒屋)
才造:中村勘九郎(中村屋)
白酒売:中村七之助(中村屋)
大工:中村橋之助(成駒屋)
若旦那:中村虎之介(成駒屋)
芸者:中村鶴松(中村屋)
角兵衛獅子:中村歌之助(成駒屋)
角兵衛獅子:中村福之助(成駒屋)
女船頭:坂東新悟(大和屋)
田舎侍:片岡亀蔵(松嶋屋)
通人:坂東彌十郎(大和屋)

かなりぼんやり見てしまいましたが、お目出度いというのは理解。もの凄く久しぶりに、舞台近くで拝見しましたが、勘九郎さんは勘三郎さんに似てますね。特に上向き加減がとても。『唐茄子屋』は正直、期待していたほど面白くはありませんでしたが、来年も拝見したい平成中村座です。来週の第一部も楽しみにしております!

コメント

タイトルとURLをコピーしました