myosotis

ピザ「ピッツァバー on 38th」マンダリンオリエンタル東京

以前から気になっていたマンダリンオリエンタル東京の「ピッツァバー on 38th」でランチ。「オリーブ」ピザの口直しに。「ベイクドトマト」パルミジャーノ・レッジャーノ(ヴァッケ・ロッセ)、青海苔、筍、アーティチョーク。「ビアンカ」プロシュー...

ピザ「ピッツェリア ポンテ チェントロ 佃店」

中央区佃、中央大橋の手前にあるピザ店「ピッツェリア ポンテ チェントロ 佃店」でランチ。「マッシュルームとモルタデッラハムのビアンコピッツァ」石窯で焼いたナポリピザ、生地は薄めで、周辺にしっかり焦げ目が付いたサクサク系、バターの香りが強い気...
スイーツ

24/7カフェアパートメント「紫陽花の初夏パフェ」有楽町マルイ

有楽町マルイの「24/7カフェアパートメント」でパフェをいただきました。「紫陽花の初夏パフェ」ブルーキュラソー、蜂蜜、オレンジピール、エルダーフラワーゼリー、抹茶クリーム、バニラアイス、白玉。抹茶クリームが渋みがあってなかなか美味しい。ブル...

日本料理「厨翠山」北海道 定山渓

北海道札幌市定山渓にある旅館「厨翠山(くりやすいざん)」でディナー。「鮑、イクラ、昆布のジュレ」「玉蜀黍のふらん、やんぐこーん」ふわふわの茶碗蒸しが美味しい。「北海道産穂別町あすぱらがす、ずわい蟹、蛍烏賊」ベーコンと魚介出汁の泡、土佐酢、乾...

ジビエ フレンチ「グルマンズ」御茶ノ水

御茶ノ水のジビエが名物のフランス料理店「グルマンズ」でディナー。「アイナメのマリネ、ディルの香り」「自家製セルヴェルドカニュと焼き立てパン」「夏みかんとブラータチーズのマリネ、ホワイトバルサミコソース」「山形県舟形直送マッシュルームと生ハム...
スイーツ

ラデュレ日比谷店「ル・パルフェ・ヒビヤ」日比谷シャンテ

先月末ケーキを購入した「ラデュレ日比谷店」で気になっていた新作パフェをいただきました。「ル・パルフェ・ヒビヤ」ヨーグルトアイス、バニラアイス、ルビーグレープフルーツ、ホワイトチョコレート、ローズコンフィチュール、シャンパンジュレ、パンナコッ...
歌舞伎

六月大歌舞伎 昼の部『上州土産百両首』『義経千本桜』『妹背山婦女庭訓』歌舞伎座

歌舞伎座で「六月大歌舞伎 昼の部」を拝見しました。1本目は『上州土産百両首(じょうしゅうみやげひゃくりょうくび)』、オー・ヘンリーの短編小説『二十年後』を下敷きにした1933年初演(昭和8年)新作。桂南光師匠の落語で一度聞いたことがあるのを...

寿司「群来膳」小樽市

北海道小樽市、「寿司屋通り」という寿司店が沢山ある通り沿いにある「群来膳(くきぜん)」でランチ。「平目 昆布〆」昆布の感じは浅めですが美味。お米は粒が大きく、赤酢と米酢を使った酢飯。小樽でこのレベルの寿司をいただけるだけで幸せが増します。「...
歌舞伎

歌舞伎町大歌舞伎『正札附根元草摺』『流星』『福叶神恋噺』シアターミラノ座

新宿歌舞伎町のシアターミラノ座で「歌舞伎町大歌舞伎」を拝見しました。1本目は『正札附根元草摺(しょうふだつきこんげんくさずり)』『流星(りゅうせい)』です。〈正札附根元草摺〉曽我五郎時致:中村虎之介(成駒屋)小林妹舞鶴:中村鶴松(中村屋)〈...
スイーツ

茶寮都路里 大丸東京店「特選都路里パフェー抹茶ー」

大丸東京にある「茶寮 都路里」でパフェをいただきました。間違えて「とろり」と呼んでしまい恥ずかしい思いをしましたが「辻利」と同じ会社なのか。「特選都路里パフェー抹茶ー」抹茶ホイップクリーム、栗甘露煮、抹茶アイス、抹茶カステラ、抹茶ゼリー、白...