落語・講談

落語・講談

寄席「9月花形演芸会(第495回)」国立演劇場

どう考えても神田伯山効果としか思えませんが、発売開始20秒ほどでチケットがは完売、あぜくら会、ありがとう! 前座:「強情灸」春風亭かけ橋 「古事記」 桂竹千代 大好きな古事記、竹千代さんのオリジナル落語のようです。国生み、天岩戸、ヤマタノオ...
落語・講談

寄席「8月中席 主任:三遊亭円楽」国立演芸場

国のものですので、真っ先に公演中止になった国立劇場、半年ぶりに国立演芸場に帰ってきました。公演時間は前座抜きで1時間30分(休憩無し)と短いですが、その分、大変濃いぃ内容でした! 前座:「雑俳」桂しん乃 「たらちね」春風亭昇市 なかなかの男...
落語・講談

三遊亭円楽プロデュース「落語大手町2020」よみうり大手町ホール

久々の寄席ではない落語会、一度払い戻しになってどうしようかと思ったのですが、再度チケット取りました。 「看板のピン」三遊亭兼好 この落語会は、本来開催中だった「東京オリンピック2020」のオアシスとして、捻くれ者が多い落語ファンのために企画...
落語・講談

「令和2年7月上席 主任:柳家喬太郎」浅草演芸ホール

3月7日の「柳家権太楼独演会」以来4ヶ月振り!の生落語。浅草演芸ホールは基本当日券なので、ウキウキして開始2時間前に付いてしまい整理番号11をゲット。喫茶店「モンブラン」にはパフェは有りましたが、モンブランは提供していないようなので、結局は...
落語・講談

落語「柳家権太楼独演会」深川江戸資料館

深川江戸資料館で開催された「柳家権太楼独演会」にお伺いしました。この状況なので、チケットの捥りも無し、スタッフとの接触は一切無いように気をつけられており、会場でマスクも50円で販売されていました。チケットは完売のはずですが6割ほどの入り、演...
落語・講談

落語「月亭方正 第54回やみ鍋の会」月島社会教育会館

月亭方正さん主催の落語会、方正さんは「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」などのテレビ番組で拝見はしているのですが、落語を聞くのは初めて。他の3名の方も初めて聞く方々でした。ちなみに「やみ鍋の会」出演順はくじ引きで決められるそうです。こ...
落語・講談

寄席「二月中席 鹿芝居『与話情浮名横櫛ー源氏店ー』等」国立演芸場

国立演芸場の寄席、二月中席を拝見いたしました。 前座:「道灌」金原亭駒平 定番落語ですが、卒なくこなしていらっしゃいました。下げは「カド(歌道)が暗いから、提灯借りに来た」 「手紙無筆」金原亭馬太郎 「ざるや」金原亭馬玉 と定番落語が続きま...
落語・講談

寄席「新春国立名人会」国立演芸場

新春恒例、国立演芸場の「新春国立名人会」楽日にお伺いしました。 太神楽曲芸協会「寿獅子」 新春らしい獅子舞から、芸人(落語家)が演じることもあるのですが、お正月は専門家。やはり芸が違います。とても格調がある獅子で、お囃子もとても綺麗でした。...
落語・講談

落語「柳亭小痴楽 真打昇進披露公演」国立演芸場

初めて知った落語家でしたが柳亭小痴楽さんの真打昇進披露公演、しかも東京の演芸場で40日ほど行った後の千秋楽でした。 前座:柳亭楽ぼう「金の大黒」 お馴染み貧乏長屋の落語。初めて聞きました。くすぐりが非常に多く、名人がやると大いに笑えそうなお...
落語・講談

落語「《噺小屋session とざい、とーざい》 桂南光×入船亭扇遊」国立演芸場

開口一番:入船亭扇ぽう「たらちね」 先月も前座で聞いた演目。滑舌がよくなくて、少し聞き取りにくいか。肌が綺麗だと思ったら北海道出身の方なんですね。下げは「こりゃお経だ」 桂南光「化け物使い」 マクラの米朝事務所の話は鉄板です。直(ちょく)営...