「鮨みずかみ」半蔵門

「すきやばし次郎」銀座、特に六本木で長く仕事をされていた水上親方が3年前に半蔵門に開業した寿司店でランチ。よく行く寿司店の親方からの評判もよく、とても楽しみにしていました。「芹のお浸し」フレンチでもそうですが、ちょっとした前菜が美味しいと期...

鮨「佐たけ」銀座八丁目

熱い酢飯で話題となった銀座の寿司店「すし佐竹」、2020年2月に大人の事情により閉店したのですが、2021年5月に以前の店の近所で「佐たけ」として復活。ランチで握りのみのコースが登場したので早速お伺いしました。「車海老、海藻、茗荷の酢の物」...

ビストロ「ニーケ」銀座一丁目 木挽丁仲通り

ちょこちょこお世話になっている東銀座、京橋公園前のビストロ?カフェバー?「ニーケ」で2周年記念の週替わりランチをいただきました。「ブイヤベース、キノコのマリネ」スープは初登場のブイヤベース、魚の旨味十分で濃厚、骨のざらりとした舌触りが、こう...

カフェ「イイジカン」麹町

東京ガーデンテラス紀尾井町であまり嬉しくないとんかつをいただいた後、口直しで麹町(麹町駅と半蔵門駅のちょうど中間地点)のカフェ「イイジカン」にお伺い。「テリーヌ・ド・ショコラ」カカオ70%のベルギー産チョコを使用したテリーヌは甘さと苦味のバ...

「紀尾井町 とんかつ・洋食 ひとみ」東京ガーデンテラス紀尾井町

高田馬場「とんかつ ひなた」、銀座「かつかみ」を手がけた日向シェフのお店「紀尾井町 とんかつ・洋食 ひとみ」、東京ガーデンテラス紀尾井町に7月オープンしたことをたまたま知って早速お伺い。向かいに寿司店「紀尾井町 三谷 別邸」もオープンしてお...

オー・プロヴァンソー「ちょっと美味しいハヤシライス」麹町 半蔵門

国立劇場で文楽公演、第二部を拝見する前に2007年3月開業の麹町のフレンチ「オー・プロヴァンソー」でランチ。サービスの方は制服でビシッと決めて、テーブルには白いクロス、ただお店の雰囲気はカジュアルでビストロ的。「ホタテのコンフィ、夏野菜、コ...

日本料理「紀茂登」神楽坂

東京で最も高級な日本料理店の1つ2018年19月に神戸から東京神楽坂に移転した「紀茂登」にお伺い。入店がややこしくと、インターホンで第一の扉を開けてもらい、暗証番号で第二の扉をあけるという厳重管理。洞窟っぽい店内も異色ですし、置かれた調度品...

とんかつ「あげづき」神楽坂

以前から気になっていた神楽坂のとんかつ店「あげづき」へ。テオブロマでチョコパフェを食べた後、開店時間の10分前に到着すると既に10人ほどの待ち。人気ですね。「(数量限定)南の島豚特上ひれかつ」到着まで35分ほどかかったのはとんかつ店では最長...

イノベーティブ・フュージョン「虎ノ門 虓」虎ノ門 #4

大好きなレンストラン「虎ノ門 虓」、今年4回目のお伺いです。昨年と比べ料理の内容がじわじわ変わってきているようです。「蔓草牛大腿骨のコンソメ」最近はいつもコンソメ、力強い旨味に精神が覚醒するような気がします。「山形産茶豆」小さいものが集まっ...

熟成天然鰻「四代目高橋屋 銀座店」銀座四丁目 昭和通り

明治初期に埼玉で創業した老舗鰻店「高橋屋」、2021年8月に銀座店がオープンしたのでランチにお伺い。「熟成」という言葉が気になり「天然熟成うなぎ御膳」をいただきました。「天然熟成鰻 白焼き」琵琶湖産、450gほどの鰻だそうです。それでもけっ...