食 「カヌレの店 虓(COH)」銀座七丁目 鈴らん通り 大好きなレストラン「虎ノ門 虓(COH)」のカヌレ専門店が銀座七丁目 鈴らん通り沿いに2020年4月1日オープンしました。このような特殊な状況の中での開店ではありますが、本当におめでとうございます!虎屋の羊羹並の、否それ以上の重み。パッケー... 2020.04.02 食
今月の予定 2020年4月鑑賞予定 観賞一.寄席「4月中席公演」国立演芸場(公演中止)二.歌舞伎「四月大歌舞伎 夜の部『籠釣瓶花街酔醒』『上/晒三番叟 下/網打』」新橋演舞場(公演中止)三.寄席『よみらくご 第18回公演 テーマ「わるいヤツら」』よみうり大手町ホール(公演延期... 2020.04.01 今月の予定
映画 若尾文子映画祭『銀座っ子物語(1961年 監督:井上梅次)』角川シネマ有楽町 若尾文子映画祭2本目は『銀座っ子物語』です。この物語の主役は中村鴈治郎(二代目)さん。一代で銀座五丁目あずま通りに呉服屋「帯清」を築いた粋な遊び人の上方っ子、色んな表情の鴈治郎さんを楽しめます。小唄を唄うシーンなんかも最高。初めて知りました... 2020.03.28 映画
食 ビストロ フレンチ「サラマンジェ」銀座七丁目 数奇屋通り 2006年に虎ノ門でオープン、2013年に銀座に移転してから度々お伺いしているビストロ「サラマンジェ・ド・イザシ・ワキサカ」、フランスの中でもリヨン料理専門、他のフレンチシェフとはあまり交流がないという噂の孤高の脇坂シェフのお店です。コロナ... 2020.03.27 食
今月の予定 令和2年の春 国立劇場の桜 国立劇場の桜を見に行きました。今日拝見する予定であった歌舞伎公演「通し狂言 義経千本桜」中止の張り紙が悲しいですが、日当たり良好なためか国立劇場の桜たちはほぼ満開、桂文珍さんの独演会は開催されていました。そうそう広くはないですが、様々な種類... 2020.03.26 今月の予定
映画 若尾文子映画祭『刺青(1966年 監督:増村保造)』角川シネマ有楽町 先日、東劇で「シラノ・ド・ベルジュラック」を拝見した際、「若尾文子映画祭」のチラシを発見。なんとビックカメラ有楽町の上に角川シネマという映画館があり、そこで上演されている!歌舞伎公演が全て中止になりましたので、早速お伺いしました。最初に拝見... 2020.03.25 映画
食 フレンチ「銀座 大石」銀座二丁目 昨年9月にオープンし、すでに半年先まで予約が取れないという人気のフランス料理店「銀座 大石」に5ヶ月振りにお伺いしました。大石シェフは四ツ谷の名店「北島亭」のご出身です。店内は今時なカウンター12席のみ、1本のコース料理のみ、一斉スタートで... 2020.03.21 食
映画 松竹ブロードウェイシネマ「シラノ・ド・ベルジュラック」東劇 エドモン・ロスタン代表作で1897年にポルト・サン=マルタン座で初演。17世紀フランスに実在した剣豪作家「シラノ・ド・ベルジュラック」を主人公にした作品、東京FMの「パナソニック・メロディアス・ライブラリー」で紹介されたのをきっかけに拝読し... 2020.03.20 映画
美術 開館記念展「見えてくる光景 コレクションの現在地」アーティゾン美術館 他の美術館は休館している所が多いですが、3月17日から再開したアーティゾン美術館「見えてくる光景 コレクションの現在地」にお伺いしました。こちらの美術館、基本的にチケットは事前予約で購入。面倒臭いなぁと思いながら行ってみると、とても良い美術... 2020.03.19 美術
今月の予定 新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため公演中止! 新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けた政府要請のため続々公演中止です。「三月大歌舞伎 昼の部」も3月3日から3月12日、さらに3月17日とチケットを取り直しましたが現在3月19日まで公演中止決定。再開されても日程的に拝見できず。。。まだ... 2020.03.15 今月の予定