映画 映画監督・木下惠介-歓びと哀しみの人間模様『春の夢(1960年 監督:木下惠介)』神保町シアター 久しぶりの神保町シアター、企画「映画監督・木下惠介-歓びと哀しみの人間模様」にて『春の夢』を拝見しました。配役奥平千鶴子:岡田茉莉子奥平庄兵衛:小沢栄太郎奥平祖母:東山千栄子奥平多美子:丹阿弥谷津子奥平守:川津祐介矢杉和子:久我美子花村医師... 2021.07.09 映画
スイーツ 「フォレノワールピスターシュ」デリーモ 東京ミッドタウン日比谷店 東京ミッドタウン日比谷にある「パティスリー&カフェ デリーモ」で久しぶりにパフェをいただきました。「フォレノワールピスターシュ」チェリーバニラアイス、ピスタチオアイス、ミントショコラクリーム、アメリカンチェリー、アメリカンチェリーショコラク... 2021.07.08 スイーツ
歌舞伎 七月大歌舞伎 第一部『あんまと泥棒』『蜘蛛の絲宿直噺』歌舞伎座 今月の歌舞伎は「七月大歌舞伎」第一部から。2018年の「十二月大歌舞伎」と同じ配役で拝見している。『あんまと泥棒』から。配役あんま秀の市:市川中車(澤瀉屋)泥棒権太郎:尾上松緑(音羽屋)緞帳が上がり、伊勢屋でのあんま仕事を終えた秀の市の影法... 2021.07.07 歌舞伎
食 オーストリア料理「銀座ハプスブルク・ファイルヒェン」銀座七丁目 中央通り オーストリア料理の名店「銀座ハプスブルク・ファイルヒェン」でランチ。オリンピックと同様、おおよそ4年ごとにお伺いしており本日3回目。キッチンからのご挨拶「エゾイワナ、カルトッフェルプッファー、グルケンカルトシャーレ」インカのめざめとジロール... 2021.07.05 食
他日本伝統芸能 日本舞踊「坂東玉三郎 お話と素踊り」すみだトリフォニーホール 錦糸町駅前のすみだトリフォニーホールで「坂東玉三郎 お話と素踊り」を拝見しました。会場は満席で大盛況、5月から7月に延期されましたが、歌舞伎座での『桜姫東文章』が終わって、玉三郎さんもワクチンを2回打ち終わった後のタイミングでとても良かった... 2021.07.05 他日本伝統芸能
スイーツ 「岐阜県揖斐郡産ブルーベリーのパフェ」資生堂パーラー銀座本店 サロン・ド・カフェ 「資生堂パーラー銀座本店 サロン・ド・カフェ」で7月1日から開催中の「真夏のパフェフェア第1弾」で早速パフェをいただきました。「岐阜県揖斐郡産ブルーベリーのパフェ」昨年はコロナの影響のためお休みででしたので2年ぶり。気品を感じる色合いのパフ... 2021.07.03 スイーツ
食 鮨「さわ田」銀座五丁目あづま通り #9 緊急事態宣言のため5月からほぼ2ヶ月間休業していた大好物の鮨店「さわ田」、なんとか6月に滑り込みできました。前回から2ヶ月半ぶり。2ヶ月空くと禁断症状が危険でしたので、今日はなおさら最高です!!いただいたのは24貫、追加3貫、巻き物2本。「... 2021.07.02 食
スイーツ 「メロンパフェ」和光 銀座アネックス ティーサロン 「和光 銀座アネックス ティーサロン」で7月からのパフェをいただきました。「メロンパフェ」昨年はいただきませんでしたので、初めて実食。2種のメロンの球状の果肉、中央はココナッツアイス、生クリーム、白ワイン入りのメロンのグラニテ、バニラアイス... 2021.07.02 スイーツ
食 タルト「キルフェボン グランメゾン銀座」銀座二丁目 ガス灯通り ランチが物足りなかったので、近くにあった「キルフェボン グランメゾン銀座」でタルトをいただきました。「季節のフルーツタルト、夏バージョン」上に苺、バナナ、オレンジ、ドラゴンフルーツ、若桃の甘露煮などのフルーツ、カスタードクリーム、キルフェボ... 2021.07.01 食
食 おでん「平ちゃん」日本橋 三越前 日本橋の有名フレンチ「ラペ」の新業態、おでん屋「平ちゃん」でランチをいただきました。和歌山出身の松本一平シェフの実家がおでん屋ということで、正月などに「ラペ」で特別企画として行われていたようですが、ついに一店舗として独立。「胡麻豆腐」上に焼... 2021.07.01 食