スイーツ

スイーツ

ケーキ「アンリ・シャルパンティエ 銀座メゾン」銀座二丁目

無性にケーキが食べたくなり「アンリ・シャルパンティエ 銀座メゾン」へ。パフェよりケーキに興味が移っている今日この頃です。大好物のモンブランは通年とのことで季節物を中心に購入しました。「ピスターシュ・フランボワーズ(季節限定)」栗同様に好物の...
スイーツ

ケーキ「ルコント松屋銀座店」

2020年7月まで銀座7丁目、中央通り沿いにあった老舗洋菓子店「ルコント」、いつの間にやら松屋銀座にお店ができていたのに、以前から気付いていたのですが、つちに購入。1968年に六本木に開業した老舗洋菓子店、「ルコント」と言えばスペシャリテの...
スイーツ

菓子パン「クニャーネの店」有楽町

京都府宇治市にあるパン屋「たま木亭」のスペシャリテ、クニーニャを取り扱う「クニーニャの店」でクニーニャをテイクアウト。クニーニャは「たま木亭」のオリジナル商品で、ブルターニュ地方の伝統菓子クーニャマン(クイニーアマン)が由来となっているそう...
スイーツ

ルノートル 銀座三越店「フイユ・ドトンヌ、エクレール・ノワゼット」

銀座三越でケーキを物色、色々目移りした結果「ルノートル」のケーキを購入。創業者のガストン・ルノートルは現代フランス菓子の基礎を作った凄い方、ちなみに2009年に日本より撤退しましたが、2019年に再上陸したそうです。「エクレール・ノワゼット...
スイーツ

「ライチとフランボワーズのパフェ」和光 銀座アネックス ティーサロン

新年初パフェは「和光 銀座アネックス ティーサロン」で昨年食べ逃したパフェをいただきました。「ライチとフランボワーズのパフェ」見た目も紅白の正月らしい目出度げなビジュアル。生クリーム、バニラアイス、カスタードクリーム、洋酒で仕上げたライチ、...
スイーツ

ケーキ「フィオレンティーナ ペストリーブティック」六本木ヒルズ グランドハイアット東京

西麻布の「フォルノ」でハンバーグランチを食べた後、六本木ヒルズ「グランドハイアット東京」の「フィオレンティーナ ペストリーブティック」でケーキを購入しました。「アウトゥンヌ」チョコレートケーキかと思ったら中は洋梨のブリュレ、コンポート、チョ...
スイーツ

ケーキ「 洋菓子ゴンドラ」市ヶ谷

市ヶ谷のフレンチ「ウラノ」で素敵なランチをいただいた後、近くの「洋菓子店ゴンドラ」でケーキを購入。1933年(昭和8年)創業の老舗洋菓子店、外観も昔ながらの町の洋菓子店でホッとします。「モンブラン」ケーキの1つ1つは小さめで価格も安価です。...
スイーツ

ピエール・エルメ・パリ 松屋銀座店「モンブラン ア マ ファッソン、フロコン フレーズ ピスターシュ、チーズケーキ セレスト」

松屋銀座の「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」でケーキを購入しようと思ったら「アントゥルメ・デリス」の1種類しかなく迷う。エクレアもいいけどな〜と考えつつ、ふと後ろを見ると「ピエール・エルメ」のケーキ店があったので、あっさり乗り換え。「チーズケー...
スイーツ

ケーキ、ショコラ「ジャン=ポール・エヴァン伊勢丹新宿本店」

新宿末廣亭に行く前に「ジャン=ポール・エヴァン伊勢丹新宿本店」でチョコレートケーキをいただきました。「ジャン=ポール・エヴァン」のケーキを以前いただいたのは遥か昔の気がいたします。「ドゥジャ ピスターシュ」大好物のピスタイトを使ったケーキ。...
スイーツ

ピエール マルコリーニ銀座店「クリスマスパフェ フランボワーズピスターシュ」

「ピエール マルコリーニ銀座店」に美味しそうな新作パフェが登場したので早速いただきに。「クリスマスパフェ フランボワーズピスターシュ」大好物のピスタチオのパフェ。内容はハートのフランボワーズムース、北海道産生クリーム、ホワイトチョコのディス...