myosotis

にっぽんの洋食 新川 津々井「ハヤシライス、カニクリームコロッケ」

1945年創業の新川の老舗洋食店「にっぽんの洋食 新川 津々井」でランチ。「サラダスープセット」クラムチャウダーっぽいとろみの強いスープ、サラダはトマトドレッシングがたっぷり掛かっています。「カニクリームコロッケ」中身は固定の具が一切入って...
スイーツ

エンメ「柑橘なティラミスサヴァラン」渋谷 表参道 #7

半年ぶりに表参道のワインバーとアシェットデセールのお店「エンメ」で新作デザートをいただきました。「柑橘なティラミスサヴァラン」コーヒーとコニャックのシロップを染み込ませたカカオサヴァランでマスカルポーネクリームをサンド、コーヒーラムアイス、...
歌舞伎

四月大歌舞伎 夜の部『於染久松色読販』『神田祭』『四季』歌舞伎座

歌舞伎座で「四月大歌舞伎 夜の部」を拝見しました。数年ぶりに1等席での観劇、1本目は『於染久松色読販(おそめひさまつうきなのよみうり)』です。配役土手のお六:坂東玉三郎(大和屋)山家屋清兵衛:中村錦之助(萬屋)髪結亀吉:中村福之助(成駒屋)...

アイヴィープレイス「アイヴィーブレックファストパンケーキコンボプレート」代官山

蔦屋書店のある「代官山T-SITE」にあるオシャレカフェ「アイヴィープレイス」でモーニング。「アイヴィーブレックファストパンケーキコンボプレート、ソーセージ ベーコン 、フライドエッグ」食欲増進するビジュアルも素敵なモーニングプレート。パン...

「ロシア料理 ラルース」浅草

浅草ロック座に行く前に1983年創業の浅草の老舗ロシア料理店「ラルース」でランチ。「浅草マノス」で料理長をされていた現シェフのお父様が独立して開業したのが「ラルース」だそう。「サラダ」「ボルシチ」国産ビーツ、各種野菜、牛骨の出汁で仕上げたボ...
その他演劇

「HEIAN 1st season」浅草ロック座

平安時代という古典好きにはグッとくるテーマ、前回感動した小宮山せりなさん出演ということで今回の公演はマストな浅草ロック座で「HEIAN 1st season」1回目公演、2回目公演を続けて拝見、想定を上回る素晴らしさでした。1景「平安京」A...

居酒屋「田乃じ」新川 茅場町 #2

新川の大好きな居酒屋「田乃じ」で今年初めての夕食。「タケノコと鶏そぼろの煮物、採れたてブロッコリーの玉子マヨソース、糸みつばと蒲鉾の梅わさび和え」最初のお通しが美味しいレストランは間違いありません。どれも優しいお味ですが、素材の味わいもちゃ...

フレンチ「シェ・フルール東山」池尻大橋

池尻大橋にあるフランス料理店「シェ・フルール東山」でランチ。2022年12月にオープンした横浜に続く2号店だそうです。「そら豆とシェーブルチーズのブランマンジェ」チーズのまったりした後味。「季節のオードブル9点盛り」アロマレッド(人参)のス...
能・狂言

第31回靖国神社 夜桜能 狂言『薩摩守』能『土蜘蛛』靖国神社能楽堂

毎年楽しみにしている靖国神社 夜桜能ですが、雨天のため「文京シビックホール」での開催となりました。例年より寒かったため、桜は満開なだけに至極残念!座席の背もたれに席番号を貼る労力が偲ばれます。配役舞囃子『融(とおる)大坪喜美雄』大坪喜美雄さ...

ピザ「ピッツェリア オンダ」門前仲町

丁度1年ほど前に門前仲町にオープンして気になっていたピザ屋「ピッツェリア オンダ」でランチ。2012年に沖縄で創業、昨年東京へ移転されたそうです。「前菜盛り合わせ」ワカサギのカルピオーネ、フリッタータ、モルタデッラ、ラペなどの前菜の盛り合わ...